水道ブログ

2023年6月5日
マンションでのトイレリフォームの段取りとは?

マンションでのトイレリフォームの段取りとは? (5)
マンションでのトイレリフォームは、集合住宅であるからこその制約や注意すべき点があります。 特にトイレのような水回りは給排水が関わるので規約や構造を確認しなければなりません。 トイレリフォームを成功させるため、段取りや注意点についてご紹介します。   マンションの規約を確認する まずはマン・・・

2023年5月22日
水漏れの応急処置!水漏れテープの巻き方・種類を解説!

水漏れの応急処置!水漏れテープの巻き方・種類を解説! (4)
亀裂や穴が開いたことによって起こる水漏れの応急処置の方法として、水漏れテープを巻くのが効果的です。 一時的な対処法なので持続性はありませんが、水道業者が来るまで、被害を最小限に抑えることができるのでオススメです。   この記事では水漏れテープの巻き方や水漏れテープの種類について詳しく解説し・・・

2023年5月9日
お風呂の排水溝が臭い!原因は?対処方法は?

お風呂の排水溝が臭い!原因は?対処方法は? (2)
お風呂を長く使っていると、臭いが気になってくる場合があります。 毎日のお風呂タイムは気持ち良く過ごしたいですよね。   臭いを消すためには、その原因を踏まえたうえで対処しなければなりません。 この記事では排水溝から臭いがする時の原因の調べ方、対処方法についてご紹介します。   ヘ・・・

2023年4月24日
トイレタンクの下から水漏れが!応急処置は?原因は何?

トイレタンクの下から水漏れが!応急処置は?原因は何? (1)
トイレの水漏れの多くは、タンクによるものが多いです。 トイレのタンクから水漏れが起きても、焦らずに1つずつ対処法をお試しください。   この記事では、トイレのタンクの下から水漏れを起こした場合の応急処置と、原因の確認方法について解説します。   応急処置の方法 トイレタンクの下・・・

2023年4月10日
給湯器の交換時期は?こんな症状が出たら買い換え時です!

給湯器の交換時期は?こんな症状が出たら買い換え時です! (4)
給湯器は調子の善し悪しがわかりにくく、突然お湯が出ない、エラーが表示されるなどのトラブルが起こります。 特に給湯器が故障しやすい時期は冷たい水からお湯を沸かす冬や、雨の多い梅雨時です。   では、具体的にどのような症状が起こったら買い換え時なのでしょう。 この記事では、症状ごとに詳しく解説・・・

2023年3月30日
洗濯機がつまったらどうする?原因についても解説します!

洗濯機がつまったらどうする?原因についても解説します! (4)
洗濯機はほぼ毎日稼働するので、他の家電製品よりもつまりのリスクが高い傾向にあります。 洗濯機が使えないと、生活上、非常に困ってしまいますよね。 つまりにより水漏れや、洗濯機が停止した場合はどうしたらいいのでしょうか。   この記事では、洗濯機がつまる原因や対処方法について詳しくご紹介します・・・

2023年3月15日
水漏れでかかった水道代はいくらかかる?負担しなきゃならない?

水漏れでかかった水道代はいくらかかる?負担しなきゃならない? (2)
洗面所やトイレで水漏れが起こった場合も、供給された分の水道代はかかります。 「水漏れでは水道代がいくらかかる?」 「水漏れによりかかった水道代は支払わなければならない?」 この記事では、そんなお悩みを解消します(^^)/   水漏れにかかる水道代はいくら? 水漏れの場合にかかる水道代は、・・・

2023年3月3日
トイレの水位が低いのはなぜ?コポコポと音がする理由とは

トイレの水位が低いのはなぜ?コポコポと音がする理由とは (3)
トイレには『封水』という水が常に溜まっていますが、水位が低くなったり、水を流すとコポコポと音がすることがあります。 そのような場合は悪臭や害虫の発生といったトラブルに繋がりかねないので、早めの対処が必要です。   この記事ではトイレの水位が低くなる原因や、水を流した時にコポコポと音がする原・・・

2023年2月13日
洗濯機の排水ホースは最長5年に1度は交換が必要!交換の手順をご紹介します。

洗濯機の排水ホースは最長5年に1度は交換が必要!交換の手順をご紹介します。 (2)
洗濯機のホースの寿命は長くて5年、ということをご存知でしょうか。 定期的に交換しておくことで、水漏れなどのトラブルを回避することができます。   この記事では洗濯機の排水ホースの交換時期や交換方法について詳しく解説します!   洗濯機のホース、交換時期を表すサイン 洗濯機のホー・・・

2023年1月31日
キッチン、お風呂、トイレのつまりは高圧洗浄でスッキリ!ケースごとにご紹介!

キッチン、お風呂、トイレのつまりは高圧洗浄でスッキリ!ケースごとにご紹介! (2)
排水管のつまりには、高圧洗浄が非常に効果的です。 こまめに掃除をしていても、排水管の奥まではなかなか掃除が行き届かないですよね。 つまりの除去は業者に高圧洗浄を依頼すれば解決できます!   この記事では、どんなケースの場合に高圧洗浄がオススメか、詳しくご紹介します!   こんなケ・・・
ひまわり水道設備LOGO 0120-868-799

出張費・お見積り無料!どんなご相談にも正直に誠心誠意ご対応します。店舗様、事業主様もお気軽にご連絡ください。

メールでお問い合わせ