こんにちは!
ひまわり水道設備のホームページをご覧いただきありがとうございます。
今回は船橋市にお住まいのお客様より、トイレ交換とあわせてフランジ交換、クッションフロア(CF)の張り替え工事をご依頼いただきました。その時の様子をご紹介します。
便器まわりは床の黒ずみが目立ち、「便器ががたつく」「掃除をしてもにおいが残る」とのお悩みを伺いました。さらに細かく確認すると、床材自体の傷みも進んでおり、毎日のお手入れでは解決が難しい状態に・・・。
通常トイレの耐用年数は10年〜15年と言われています。お客さまのトイレは10年を超えており、便器の色褪せだけでなく、使用のたびにわずかな揺れが生じるなど、交換時期に差しかかっていることが分かりました。
まずは便器を取り外しました。
排水口とつながるフランジの劣化が見られました。長年の使用で水漏れが起き、床材の変色や黒ずみの原因になっていたと考えられます。
こちらが取り外したフランジです。フランジは便器と排水管を接続する重要な部品で、劣化すると水漏れやにおいの逆流につながります。
床のクッションフロアを新しく張り替えました。明るい色味を選ぶことで清潔感が増し、お手入れもしやすくなっています。フランジも設置し、後は便器の取り付けです。
便器を新しく設置して工事完了です。床も明るくなり、見た目も清潔感のある空間へと生まれ変わりました!お客様からも「床が明るくなって見違えましたね!」と喜びの声をいただきました。
今回の工事は、
- ・便器交換
- ・フランジ交換
- ・クッションフロア貼り換え
こちらをセットで行ったことで、見た目の美しさと内部の耐久性を両立できました。
トイレの黒ずみやにおい、床のフワつきは内部の劣化サインかもしれません。
ひまわり水道設備では、見えない部分まで丁寧に施工し、長く安心できるトイレ空間をご提供します。
「便器交換だけお願いしたい」「床だけ張り替えたい」といったご相談も大歓迎です。
水漏れ、つまり水道修理【ひまわり水道設備】24時間、足立区、葛飾区、江戸川区、船橋市、他
-KW-