こんにちは!
ひまわり水道設備のホームページをご覧いただきありがとうございます。
今回は、「混合水栓の水だけが少量しか出ない」とのご依頼を受け、現場に伺いました。
蛇口をひねると、確かに水と温水では出る量が違っていました。
この場合は配管に問題があるケースが多いため、一度水栓を取り外してみました。
すると、壁裏の給水管が錆び付き、詰まりが生じていました。
給水管が鉄の配管材でできている場合、経年するにつれ鉄と酸素が反応して酸化を起こし、内壁に錆ができてしまいます。
この状態を放置してしまうと、水が出なくなるだけでなく、錆が水に混じって排水されるなどのトラブルが起きてしまいます。
そのため、錆び付いた給水管を取り外し、新しいものを取り付けました。
こうして、無事に水も出るようになり、安心してお使いいただけるようになりました。
ひまわり水道では、水道はもちろん、トイレ、キッチンなどの水まわりトラブルに数多く対応しております。
緊急のトラブルにも迅速に対応させていただきますので、お困りごとがございましたら是非一度お問合せください。
-K-