こんにちは!ひまわり水道のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
今回は、船橋市のお宅でのちょっと珍しい対応事例についてお伝えしようと思います。
ご自宅の洗面台で、お湯が出ないとのご連絡をいただき、現場に伺いました。
拝見すると「水がお湯にならない」だけでなく「お湯の方のレバーをひねったときの水量が少ない」という問題もあるようでした。
「お湯が出ない」のにも色々と原因があります。
「一箇所でだけお湯が出ない」「お湯も水も出ない」「どの蛇口でもお湯が出ない」「ガスコンロなども使えない」それぞれ異なる理由があるのですが…
今回の原因はなんと、コレでした。
なんと、給湯ホースの中に、ビスが混入していたのです( ̄◇ ̄;)
家主様にもいろいろお伺いしてみましたが、混入の原因はわからず…。
これを取り除いたところ、無事にお湯が出るようになり、水量も回復しました。
どう気をつけたら…と思われるかもしれませんが、みなさまもお気をつけください^^;
原因がわからない水回りの不調は、ひまわり水道にまずご連絡ください!
豊富な経験から、様々な不調の可能性を考えて対応いたします♪