排水・給水設備に使用されているジャバラホースから水漏れが起きていたら、早めに応急処置をしましょう。
適切な応急処置をすることで、一時的に水漏れを止めることができます。
この記事では、排水管のジャバラホースから水漏れをした時の応急処置の方法について詳しくお伝えします!
ジャバラホースから水漏れしている時の応急処置
ジャバラホースから水漏れしているのを発見したら、一刻も早く応急処置をしましょう。
放っておくと床にシミができたり、カビが発生する恐れがあります。
【応急処置の前に行う大切なこと】
最初に行うことは以下の3点です。
・水漏れ箇所の特定をする
・給水設備の場合、止水栓を止める ・補修する場所の水分を拭き取り、乾かす |
パテやテープで応急処置を行う際、どこから水漏れが起きているのか特定する必要があります。
まずは床にバケツやタオルで水を受け、給水ホースの場合は蛇口の水を出します。
排水ホースの場合は排水口に少し水を流すと、どこから水漏れしているのかを特定することができます。
【水漏れ箇所が特定できたら】
ジャバラホースに穴が開いているなど、水漏れの原因が特定できたら、自己融着テープを使って補修するのをオススメします。
自己融着テープはテープを引っ張りながら重ねて巻き付けることでテープ同士が融着し、補修ができるアイテムです。
テープ自体に粘着性がないので、剥がす際にベタベタしないというメリットがあります。
ジャバラホースに限らず、他の場所の補修にも活用できます。
自己融着テープには耐久性・防水性・耐熱性・耐寒性が高いものなど、様々な製品があります。
今回のような水漏れの補修に使用する場合は防水性の高いものを選びましょう。
【水漏れ箇所が特定できなかったら】
調べてみたけど水漏れ箇所が特定できない、という場合は床に水が広がらないようにしましょう。
ジャバラホースの下にバケツを置いたり、タオルを数枚敷くことでカビやシミ対策に効果的です。
排水ホースなどから水漏れしている場合は、直接タオルを巻き付ける方法もオススメです。
また、排水が漏れてしまっている場合は雑菌が混ざっていることが考えられる為、除菌も同時に行いましょう。
応急処置が終わったら
ここまでご紹介した内容は、あくまで応急処置なので水漏れが解消されたわけではありません。
特に給水設備が原因の場合は無駄な水を使うことになり、水道代がかかることもあります。
確実に水漏れを止める為には、新しいホースに交換をしましょう。
「蛇口や、配管等からの水漏れ」については、こちらのページです。
東京・千葉・埼玉の水回りのトラブルはひまわり水道へ!
ジャバラホースの交換はもちろん、水漏れなどの水回りのトラブルはひまわり水道で承っています。
水回りのことでお困りでしたら、ひまわり水道へご相談ください。
足立区・江戸川区・江東区・墨田区・葛飾区・千葉市・市川市・浦安市・船橋市なら最短30分で。
その他エリアも迅速に駆け付けます。
まずはお問合せください(^_^)/
水漏れ、つまり水道修理【ひまわり水道設備】24時間、足立区、葛飾区、江戸川区、船橋市、他
−N−