水道ブログ

2022年6月7日
洗濯機から嫌な臭いが!?原因と臭いを取り除く方法をご紹介!

洗濯機から嫌な臭いが!?原因と臭いを取り除く方法をご紹介! (3)

洗濯機が下水臭くてお困りではないでしょうか。

そのまま使用し続ければ、せっかく綺麗にした洗濯物にまで臭いが移る事があります。

この記事では、洗濯機から嫌な臭いがする場合の原因と対策について詳しくお伝えします。

「配管から嫌な臭いが!?異臭がする時の対処方法」は、こちらのページです。

洗濯機から嫌な臭いが!?原因と臭いを取り除く方法をご紹介! (1)

 

◆臭いが『生臭い』場合

洗濯機から雑巾のような臭いがする場合は、洗濯機内で繁殖している菌が原因である可能性が高いです。

細菌は湿気、温度、栄養の3つが揃うとどんどん繁殖してしまいます。

栄養とは洗濯前の衣類などに含まれる汗や皮脂などの汚れです。

風通しが悪い空間で湿度が上がる事で、菌が繁殖しやすい環境を作ってしまいます。

例えば汗をかいたTシャツなどを長時間洗濯機の中に放置すると、最近が繁殖する原因になります。

そうならないよう、濡れたタオルやTシャツは長時間放置しないようにしましょう。

 

◆臭いが『カビ臭い』場合

洗濯機から嫌な臭いが!?原因と臭いを取り除く方法をご紹介! (2)

洗濯は洗剤を使っているので綺麗になっていると思われがちです。

しかし、洗濯機の穴やフチ、洗剤の投入口は汚れが溜まりやすく、洗濯槽の裏側に汚れがびっしり付いている事があります。

乾燥しにくい洗濯槽の裏側はカビが繁殖しやすく、洗濯をする度に溶け残った洗剤や衣類の汚れが溜まるとカビの温床になります。

特にドラム式洗濯機の場合、使用する水の量が少ないので洗剤や汚れが洗濯槽に残りやすく、菌の栄養になります。

 

また、お風呂の残り湯を使っている場合も細菌を増殖させる原因となります。

お風呂の残り湯は雑菌が多く、繁殖した菌が洗濯槽に残り更に増殖する事に。

残り湯を使う場合には除菌できる洗剤を使用し、すすぎは水道水で行う事をオススメします。

 

洗った洗濯物や洗濯槽に黒っぽい細かいカスが付いている場合は黒カビが発生しているサインです。

その場合は市販されている洗濯槽クリーナーを使いましょう。

 

◆臭いが『下水臭い』場合

洗濯機から嫌な臭いが!?原因と臭いを取り除く方法をご紹介! (3)

洗濯機から下水のような臭いがする場合は排水口が原因である可能性が高いです。

排水口は下水の臭いを通さない仕組みになっているのですが、何らかの原因で排水口内部の臭いが上がってきてしまう場合があります。

 

洗濯槽の排水ホースと排水口を繋ぐ部分に使われている『排水トラップ』が付いていない場合、臭いを止める事ができません。

排水トラップの取り付けにはある程度の知識が必要です。

ホームセンターなどで購入できますが、説明書を見て取り付けが難しいと思った場合は無理せず、業者に依頼するのがいいでしょう。

 

また、排水トラップと排水口に汚れが溜まっている場合、排水の流れが悪くなり臭いが発生します。

洗濯機を移動させ、排水口まわりにスペースを取り、排水口が見えたら蓋を外してください。

トラップに溜まっている汚れは歯ブラシなどで取り除きましょう。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

せっかく洗濯をするのなら、綺麗になってくれないと意味がないですよね。

臭いがする場合は上記の対策を試し、解決しない場合はひまわり水道にご相談ください。

どんなご相談も正直に、誠心誠意対応します!

お問合せはコチラ

 

−N−

水漏れ、つまり水道修理【ひまわり水道設備】

ひまわり水道設備LOGO 0120-868-799

出張費・お見積り無料!どんなご相談にも正直に誠心誠意ご対応します。店舗様、事業主様もお気軽にご連絡ください。

メールでお問い合わせ