水道ブログ

2023年11月6日
洗濯パンって必要?どんなタイプを選べばいい?

洗濯パンって必要?どんなタイプを選べばいい? (2)

床と洗濯機との間に設置する洗濯パン。

引っ越しなどで洗濯パンがない場合、設置した方がいいか判断に迷いますよね。

この記事では洗濯パンの必要性や選び方についてご紹介します!

 

洗濯パンとは

洗濯パンって必要?どんなタイプを選べばいい? (3)

洗濯パンは防水パンとも言い、床と洗濯機の間に設置する土台です。

プラスチック製のものが多く、四角い受け皿のような形をしています。

 

洗濯パンは洗濯機から漏れた水を受け取り、床を保護する役割を持っています。

万が一、洗濯機が故障して水が漏れたとしても、洗濯パンが守ってくれます。

 

また、洗濯パンがあると洗濯機の振動を軽減する効果もあります。

2階以上の集合住宅にお住まいの場合、洗濯機の振動音が階下に伝わり、騒音の苦情がくる恐れがあります。

洗濯パンがあれば、ある程度の振動を吸収してくれるので音を抑えることができます。

 

万が一の水漏れのため、振動音を軽減するためにも洗濯パンの設置をご検討されてはいかがでしょうか。

 

洗濯パンはどのタイプを選ぶ?

洗濯パンは大きく分けて2つのタイプがあります。

1つはフラットタイプ、もう1つはかさ上げタイプです。

どちらも機能面で見れば大きな差はありませんが、価格やメンテナンス方法が異なります。

洗濯パンを購入する際、どちらがいいか、以下の内容をご参考になさってください。

 

フラットタイプ

洗濯パンって必要?どんなタイプを選べばいい? (2)

フラットタイプは上の写真のように平な形状をしています。

フチに沿ってフィットするように洗濯機を設置します。

 

フラットタイプのメリットは作りがシンプルなので比較的安価なことです。

デメリットは洗濯パンと洗濯機との隙間が無いので、細かなホコリの掃除がしにくくなります。

 

かさ上げタイプ

洗濯パンって必要?どんなタイプを選べばいい? (1)

かさ上げタイプは四隅が高くなっています。

設置する際は洗濯機を持ち上げなくてはならないので、1人での作業は難しいでしょう。

メリットは洗濯パンと洗濯機との間に隙間ができるため、掃除がしやすいこと。

また、洗濯機の下の湿気を確認しやすいという特徴があります。

 

集合住宅の場合は排水口付近が広いタイプがおすすめ

マンションやアパートなどの集合住宅の場合、排水口付近が広いタイプがおすすめです。

排水管の定期洗浄がある際、洗濯機を動かさずに済みます。

 

洗濯パンの設置もひまわり水道にお任せください!

ひまわり水道では洗濯パンの設置も行っています。

「どのタイプがいいのか迷う」

「洗濯機を自分で動かせない」など、何でもご相談ください。

お見積りは無料ですのでお気軽にどうぞ(^^)/

お問合せはコチラ

 

水漏れ、つまり水道修理【ひまわり水道設備】24時間、足立区、葛飾区、江戸川区、船橋市、他

 

−N−

ひまわり水道設備LOGO 0120-868-799

出張費・お見積り無料!どんなご相談にも正直に誠心誠意ご対応します。店舗様、事業主様もお気軽にご連絡ください。

メールでお問い合わせ